7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八幡市議会 2014-12-09 平成26年第 4回定例会−12月09日-03号

これは文教厚生常任委員会とか、過去に質問しても、6月議会のときでもそんなふうに答弁されましたけれども、2年間の実施までの期間があって、その間にいろいろ市としても考えていくのかと思うのですが、この要支援切り、新総合事業への移行は全国で239の地方議会が反対されていますし、批判の決議を上げているということで、なおかつ自治体当局だけではなくて、介護事業所だとかNPO法人ボランティア団体の中からも、このまま

向日市議会 2010-12-10 平成22年第4回定例会(第3号12月10日)

保険者の急増は、世論の批判を受けて若干数が減ったとはいえ、国保料滞納を理由に保険証を取り上げ、窓口で医療費の全額を払う資格証明書にかえられた世帯は、2009年度で31万世帯に上り、自治体当局による保険証のとめ置き、首切りや事業主保険逃れで無保険になっている人を合計すると、日本における事実上の無保険者は100万人以上に上ると予測されます。

舞鶴市議会 2009-06-18 06月18日-03号

しかし、こうした事態を打開するために、医療関係者自治体当局を巻き込んで、政府を包囲する国民的運動が展開され、ついに自公政権医学部定員削減を決めた閣議決定の見直しや、医師養成増を言い出しました。京都では、京都大学5名、府立医科大学5名ですが、医師数をどれだけ増やし、政府がどこまで予算を投入するかなどは明らかではありません。 

向日市議会 2007-01-18 平成19年第1回臨時会(第2号 1月18日)

この責務を自治体地域で履行すること、また万々が一、戦争の危機が迫り、住民を戦闘・戦火から守ることが自治体当局に問われるに至ったときに、当該地域無防備地域と宣言すること、それを政府と協議して実効あるものとすること、これらの行為は、地方自治法に言う「地域における事務」と言えます。  

精華町議会 2001-03-12 平成13年第1回定例会(第2日 3月12日)

それと2点目の情報公開の問題でありますが、これはただ単に住民のための問題だけではなくて、自治体当局、自治体職員にとっても極めて大きな役割を担うものであるかというふうに思います。そういった意味で住民自治体当局、職員が民主的で正当な緊張、協力関係をつくり出す手段として、また民主的自治体運営を進めるに当たって大きな手段となるものであります。

  • 1